2022. 5月3日~5日 明科スラローム講習会 案内
5月3日~5日 明科スラローム講習会 案内です。
理事のみなさまは会員各位に転送お願いします。
令和4年度 明科スラローム講習会 実施計画案 2022年3月20日
①目 的 危険の少ない半人工コースでのスラローム練習を通じて技術の向上を図るとともに、
キャンプ宿泊による会員交流の推進を目的とする。
②場 所 長野県安曇野市明科町 龍門淵公園内 前川
③期 間 2022年 5月3日(火)~5日(木) (2日(月):移動)
④主 催 技術向上委員会
⑤担当責任者 (正)柴田千春 ・ (副)伊藤信和 会計: 柴田千春
⑥実施内容 1)スラローム練習(3~5日)
2)記録会の実施(4日午後)
3)万水川(~犀川)の短距離ツアー(5日)
⑦参加費 予定 10,000 円 (交通費、食事、講習費など酒代は1日1000円)、
直行 5500円
⑧事前確認 以下の点で計画の中止、変更がありえます。
:キャンプ場所での設営許可。
:前川の水量確認
:コロナ感染症の状況
⑨締め切り 5月1日(日)
講習会スケジュール (案) 作成( 2022/03/20) 技術向上委員会
5月2日(月) 6;30~20:00 車ごとに参加者集合→装備積み込み、確認
11:00~24:00 到着・テント設営・自主練習
5月3日(火) 7:00~ 起床・朝食(各自用意)
8:00~9:00 公園清掃・ゲート設定
9:00~11:00 自主練習
12:00~13:00 昼食 弁当
13:00~15:30 講習会開始式 講習
15:30~17:00 夕食準備、一部入浴
17:30~ 夕食・入浴
5月4日(水) 7:00~ 朝食
8:00~9:00 自主練習
9:00~12:00 講習
12:00~12:45 昼食 弁当
13:00~13:30 記録会準備
13:30~15:30 記録会
15:30~17:00 夕食準備・入浴等
17:30~ 夕食
5月5日(木) 7:00 朝食
8:00~ 食事後、撤収作業
万水川ツアー(万水川のコース中に流木あり撤去されていない場合は中止)配車手配
万水川ツアースタートは県民運動公園
前川での自主練習グループ確認
9:30~ 万水川ツアー出発と自主練習グループの練習開始
12:00 公園内清掃後、装備等を各車に詰め込み、講習会終了とする。
13:00 現地解散、艇庫へ
出欠伝助は5月1日(日)締め切り
■イベントページ
https://densuke.biz/list?cd=WMhUGZGPLDyMTpGx
0コメント