江戸川カヌー半日体験会
5/9(日)松戸CC(サポートクラブ)
5/16(日)ネイチャー
5/22(土)かわせみ
5/23(日)サーティーズ
5/30(日)MFCC
<サポーター参加「伝助」>に入力をお願いします。
https://densuke.biz/list?cd=6HXUea5RPMAxstKy
このたびは、NPO法人松戸市カヌー協会の江戸川カヌー半日体験会にお申し込みいただきありがとうございます。
下記の参加要領を確認のうえご参加ください。
<開催日時>
2021年5/9、5/16、5/22、5/23、5/30午前9時~12時(9時集合)
※暴風雨、雷、強風などによる中止の判断は、当日の7時までに携帯、メールで連絡(小雨決行)
<集合場所>
松戸東葛建設会館(駐車場有) 〒271-0068松戸市古ヶ崎601
<参加費用> 2,000円(小中学生1,000円)※傷害保険料含む
※受付の密回避のため、参加費用は記名、金額を記載して「封筒」に入れて用意ください。
<コロナ感染対策>
■マスク(体験会中はマスク着用。カヌー運動中は息ができるように「あごマスク」)
■受付時に検温と「健康状態のアンケートと保健所への個人情報提供の同意書」提出
■パドルのアルコール消毒、指先等の手洗い、消毒の励行
<服装・持ち物>
■濡れてもいい服装(水着のうえに上着、短パンなど。ただし、木綿の服やジーパンは不可)着替え(洋服、下着)、マリンシューズ(濡れてもいい運動靴)、タオル、帽子※、等
※メガネ使用者はメガネバンド、帽子は野球帽など
※男女更衣室はクラブハウスにあります。
※カヌー、パドル、ライフジャケット(大中小サイズ)、ミネラルウォーター(各自1本)はカヌー協会で用意します。
<体験会スケジュール>
・9:00:集合、受付、サポーターの紹介、ライフジャケット、パドル用意、トイレ
・9:30:江戸川河川敷へ移動、カヌー用意、体操、カヌーの説明
(カヌーの基本)パドルの持ち方、漕ぎ方、カヌーの乗艇方法、沈した場合の方法等
・10:00:江戸川でカヌー体験(上葛飾橋の下あたりの江戸川でカヌー体験)
・11:45:カヌー体験終了、クラブハウスへ戻って着替え
・12:15:松戸カヌー協会の紹介、準会員制度の説明、アンケート記入、解散
<今後の予定>
■カヌー体験会のリピート希望者は、参加可能な日は半額で参加可能。
■6/6午前中:体験会参加者を対象に「江戸川下り」開催
(三郷橋~上葛飾橋5.5km)
■6/13午後14時:松戸市カヌー協会入会ガイダンス(松戸勤労会館)
<松戸市カヌー協会入会方法(準会員制度)>
安心して安全にカヌーが楽しめるように1年目に「準会員制度」を設けています。
・準会員年会費10,000円(9月以降は5000円)+スポーツ保険料大人1,850円(65歳以上は1,200円)、子供800円
・中学生以下は年会費無料。ただし子供だけの入会はできません。親と一緒に入会・活動することが条件です。
0コメント